■SBIポイントから高島屋までの道のり

    ※検索結果を保証するものではありません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルート
高島屋
«
ANA
«
マリオット
«
JAL
«
クレディセゾン
«
JRキューポ
«
Tポイント
«
PeX
«
SBIポイント
交換率
 
10000:10000
«
1500:10000
«
3000:4000
«
500:200
«
200:1000
«
1:1
«
100:1000
«
800:100
(損得)
 
(10000円:15000円)
(2250円:5000円)
(1500円:6000円)
(750円:1000円)
(1000円:1000円)
(1円:1円)
(100円:100円)
(80円:100円)
最低交換ポイント
 
10000
«
10000
«
4000
«
200
«
1000
«
500
«
1000
«
500
交換期間
 
約60日
«
約42日
«
約60日
«
約21日
«
約10日
«
約3日
«
約0日
«
約0日
※交換率の「損得」はあくまで目安です。交換による損得はポイントの使い方によって変わります。
※ANAから高島屋のルート
 「タカシマヤカード《ゴールド》」会員のみ交換可能です。
提携企業へのポイント移行(Edy含む)が年度(4月〜翌3月)累計30,000マイル以上になると
  [ANA] 10,000マイル ⇒ [高島屋] 5,000p のレートが適用されます。
※マリオットからANAのルート
 実際とは異なりますのでご注意ください。
 実際の交換単位・レートは、10,000p ⇒1,500マイル、20,000p ⇒3,500マイル、
 30,000p ⇒7,000マイル、70,000p ⇒17,500マイル、140,000p ⇒35,000マイルですが、
 すべて10,000p ⇒1,500マイルで計算しております。
※JALからマリオットのルート
 10,000マイルの場合は7,500 Marriott Bonvoyポイント
※クレディセゾンからJALのルート
 以下のカード会員の方は交換できません。
 ・みずほマイレージクラブカードセゾン
 ・みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
 ・ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
※JRキューポからクレディセゾンのルート
 「JQ CARDセゾン」会員のみ交換可能。
※PeXからTポイントのルート
 別途、交換手数料が500p必要です。
 交換は1回につき1,000,000pまで、月間で1,000,000pまで。
※SBIポイントからPeXのルート
 一回の交換につき50,000pまで、月間で50,000pまで。
※交換方法
 1. ANAから高島屋
 2. マリオットからANA
 3. JALからマリオット
 4. クレディセゾンからJAL
 5. JRキューポからクレディセゾン
 6. TポイントからJRキューポ
 7. PeXからTポイント
 8. SBIポイントからPeX

●SBIポイントのポイント概要

ポイント略称SBIポイントえすびーあいぽいんと
ポイント正式名称SBIポイントえすびーあいぽいんと
ポイントモールSBIポイントモールえすびーあいぽいんともーる
運営会社
(企業のホームページ)
SBIポイント
ポイント単位ポイント
1ポイントの価値 (注)1円
ポイント有効期間【3年間 or 1年間】 SBIグループ利用による獲得分は3年間、その他の獲得分は1年間
ポイント概要▼SBIグループの会員向けポイントサービス。SBI証券をはじめとするSBIグループのサービスや提携サイトの利用でポイントがたまります。
▼たまったポイントは各種商品・サービスのほか、現金に交換することができます。
▼SBIホールディングスの株主優待として採用されており、株を保有することでポイントが獲得できるのが特徴です。
ポイント獲得方法SBIポイントモールの利用
SBI証券の利用(投資信託取引、国内株式移管入庫等)
その他、SBIグループのサービス利用
SBIホールディングス株の保有
ポイント特典各種商品・サービスへの交換
住信SBIネット銀行への現金交換(500p⇒425円)
その他銀行への現金交換(1,000p⇒800円、別途手数料160円)
提携ポイントへの交換
関連クレジットカード──
注) 「1ポイントの価値」は、現金や金券、他のポイントに交換する際の条件等を基にポイ探で独自に算出しています。ポイントの価値は、ポイントの使い方によって変わりますので、あくまで目安としてご利用ください。

●SBIポイントポイントに関連するコラム & ニュース


SBIポイント、ANAのマイルへの交換レート20%アップキャンペーンを実施... 2019年08月07日
SBIポイントで平成30年北海道胆振東部地震の義援金受付開始... 2018年09月06日
「平成30年北海道胆振東部地震」へのポイントによる寄付・義援金一覧... 2018年09月06日
SBIポイント、ポイントによる「平成30年7月豪雨」支援受付を開始... 2018年07月11日
SBIポイント、SBIカード限定の特別優遇レートの提供を終了... 2017年07月16日
SBIポイント、SBIグループ共通ID「SBI iD」会員50万人突破記念で最大1,000ポイント プレゼントキャンペーンを実施... 2016年11月16日
SBIポイント、ANAマイルへの交換レートアップキャンペーンを実施... 2016年07月27日
【全国】新聞社のコメント協力者を募集!... 2016年04月18日
SBI証券、国内株式現物取引でSBIポイントを獲得できるサービスを開始... 2016年03月31日
SBIポイント、PeXポイントへの交換レートアップキャンペーンを実施... 2016年02月23日
SBIポイント、ポイント・オンへのポイント交換レートアップキャンペーンを実施... 2015年11月25日
SBIポイント、ANAのマイルへの交換レート50%アップキャンペーンを実施... 2015年10月19日
SBIポイント、ANAのマイルへの交換レート50%アップキャンペーンを実施... 2014年12月08日
機能重視の「SBIレギュラーカード」 意外と便利な6つの特徴 「au WALLETカード」へのチャージでポイントが貯まる... 2014年11月13日
投資信託を購入・保有するときに貯まるポイントで証券口座を考える... 2014年08月18日
【全国】新聞社のインタビュー協力者を募集!... 2014年04月09日
【抽選】SBI証券、NISA口座で対象ファンドの投信積立で抽選で250名に2,000ポイントプレゼント... 2014年01月06日
JAL 500マイルまたはAmazonギフト券 2,000円分が当たる「ポイント・オブ・ザ・イヤー2013」投票受付開始!... 2013年11月08日
[寄贈]2013年9月25日まで SBIポイント⇒ANAマイルへの交換レートが1.5倍に... 2013年08月26日
[寄贈]SBI CARD MALLとSBIポイントモールの一本化... 2013年07月18日
[寄贈]2013年2月28日より SBIカードの「サークルプラスポイント」がSBIポイントへ移行できるようになりました... 2013年03月05日
[寄贈]証券会社で投資信託を購入した場合のポイント付与(野村ネット&コールでのネットマイル付与終了)... 2012年12月26日
[寄贈]2012年12月25日までSBIポイント⇒ANAマイルの交換レート1.5倍キャンペーン延長... 2012年11月26日
[寄贈]2012年11月25日までSBIポイント⇒ANAマイルの交換レート1.5倍キャンペーン... 2012年10月28日
ポイ探サーバメンテナンスのお知らせ... 2012年04月19日
[SBIポイント] ⇒ [Suicaポイント] 、 [NTT東日本] ⇒ [ベルメゾン] のルート追加... 2012年02月08日
テレビ取材への協力者を募集!(首都圏在住の女性限定)... 2011年12月01日
[三井住友カード]、[ANA VISA(マスター)カード]、 [SBIポイント] ⇒ [nanacoポイント] のルートを追加... 2011年12月01日
ポイント・オブ・ザ・イヤー2010 投票受付中!... 2010年11月04日
雑誌取材への協力者を募集!(謝礼あり)... 2010年04月15日

●SBIポイントに移行できるポイントは?

イーツアー
イーツアー
SBIカード
SBIカード