■おサイフくんから高島屋までの道のり

    ※検索結果を保証するものではありません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルート
高島屋
«
ANA
«
マリオット
«
JAL
«
クレディセゾン
«
JRキューポ
«
Tポイント
«
PeX
«
おサイフくん
交換率
 
10000:10000
«
1500:10000
«
3000:4000
«
500:200
«
200:1000
«
1:1
«
100:1000
«
1000:100
(損得)
 
(10000円:15000円)
(2250円:5000円)
(1500円:6000円)
(750円:1000円)
(1000円:1000円)
(1円:1円)
(100円:100円)
(100円:100円)
最低交換ポイント
 
10000
«
10000
«
4000
«
200
«
1000
«
500
«
1000
«
200
交換期間
 
約60日
«
約42日
«
約60日
«
約21日
«
約10日
«
約3日
«
約0日
«
約45日
※交換率の「損得」はあくまで目安です。交換による損得はポイントの使い方によって変わります。
※ANAから高島屋のルート
 「タカシマヤカード《ゴールド》」会員のみ交換可能です。
提携企業へのポイント移行(Edy含む)が年度(4月〜翌3月)累計30,000マイル以上になると
  [ANA] 10,000マイル ⇒ [高島屋] 5,000p のレートが適用されます。
※マリオットからANAのルート
 実際とは異なりますのでご注意ください。
 実際の交換単位・レートは、10,000p ⇒1,500マイル、20,000p ⇒3,500マイル、
 30,000p ⇒7,000マイル、70,000p ⇒17,500マイル、140,000p ⇒35,000マイルですが、
 すべて10,000p ⇒1,500マイルで計算しております。
※JALからマリオットのルート
 10,000マイルの場合は7,500 Marriott Bonvoyポイント
※クレディセゾンからJALのルート
 以下のカード会員の方は交換できません。
 ・みずほマイレージクラブカードセゾン
 ・みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
 ・ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
※JRキューポからクレディセゾンのルート
 「JQ CARDセゾン」会員のみ交換可能。
※PeXからTポイントのルート
 別途、交換手数料が500p必要です。
 交換は1回につき1,000,000pまで、月間で1,000,000pまで。
※おサイフくんからPeXのルート
 交換は1回につき10,000pまで、月間で10,000pまで。
※交換方法
 1. ANAから高島屋
 2. マリオットからANA
 3. JALからマリオット
 4. クレディセゾンからJAL
 5. JRキューポからクレディセゾン
 6. TポイントからJRキューポ
 7. PeXからTポイント
 8. おサイフくんからPeX

●おサイフくんのポイント概要

ポイント略称おサイフくんおさいふくん
ポイント正式名称おサイフくんQUICPayおさいふくんくいっくぺい
ポイントモールポイントアップマーケットWEBぽいんとあっぷまーけっとうぇぶ
運営会社
(企業のホームページ)
トヨタファイナンス
ポイント単位ポイント
1ポイントの価値 (注)1円
ポイント有効期間【2年間】
ポイント概要▼おサイフケータイのQUICPayを利用することで1,000円につき5ポイント貯まります。
▼クレジットカードは発行されませんが、発行された会員番号を入力することでネットショッピングや公共料金の引き落としにも利用することができます。
▼貯まったポイントはPeXポイント交換コースと商品交換コースから選択することができます。
ポイント獲得方法クレジットカードの利用(1,000円につき5ポイント)
ポイント特典PeXポイントへの交換(200p⇒2,000p)
各種商品への交換(1,000p〜)
関連クレジットカード──
注) 「1ポイントの価値」は、現金や金券、他のポイントに交換する際の条件等を基にポイ探で独自に算出しています。ポイントの価値は、ポイントの使い方によって変わりますので、あくまで目安としてご利用ください。

●おサイフくんポイントに関連するコラム & ニュース


【全国】新聞社のコメント協力者を募集!... 2016年04月18日
【全国】新聞社のインタビュー協力者を募集!... 2014年04月09日

●おサイフくんに移行できるポイントは?

この先のルートは見つかりませんでした。